ペットボトルやウォーターサーバーなどで見かけることが多い、海洋深層水。
この水がいま、美容や健康維持に役立つと話題沸騰中です。
名前からすると、海のごく深いところの水という印象ですが、
など、気になるポイントがたくさんあるでしょう。
そこで今回は、海洋深層水の特徴や取り方、メリット・デメリットを徹底解説していきます。
また海洋深層水が楽しめる、数少ないウォーターサーバーも紹介しています。
その魅力を知れば、きっとすぐにでも毎日の水分補給に取り入れたくなるでしょう。
自宅で利用するおすすめ方法もご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
もくじ
海洋深層水ってどんな水?
水にはたくさんの種類があり、そのひとつが海洋深層水です。
一見すると、
と思ってしまいますが、飲んでみると「しょっぱさ」は感じません。
では、海洋深層水とはどのような水なのでしょうか?
まずはその特徴と、おすすめ用途についてご紹介しましょう。
海洋深層水とは?
海洋深層水とは、その名の通り海水の一種ですが、海水浴などで私たちが触れる海水とは大きく異なります。
海水には2つの区分があり、表面から水深200mまでの水を「表層水」、水深200mよりも深い層にある水を「深層水」と呼びます。
海洋深層水とは、まさに後者の水深200m以上にある水のことを指すのです。
深層域にある水とはいえ、海洋深層水は、れっきとした海水です。
ただし、そのままの状態で販売されるわけではなく、加工されてから市場に出回ります。
そのため、海洋深層水を飲んで塩の味を感じることはありません。
海洋深層水の特徴
そんな海洋深層水には、大きく分けると4つの特徴があります。
具体的にどのような点がほかの水と違うのか、海洋深層水ならではの魅力をまとめてみました。
その魅力とは、以下の4つとなります。
- 汚染が少ない
- 無機栄養塩類が豊富
- ミネラルが豊富
- 水質が安定している
では、順に解説していきます。
1:汚染が少ない
海洋深層水は、表層水と違って汚染が少ないという特徴を持っています。
人間の活動で、汚染された水が河川から海に流れてくる関係で、表層水はどうしても汚れてしまうものです。
また、太陽の光が海面を照らすことによって光合成が行われるため、表層水にはプランクトンなどの微生物が発生しています。
それに対して海洋深層水は、太陽の光が届かないほどずっとずっと深いところにあるため、表層水のように光合成が活発に行われることはありません。
汚染された河川水の影響も受けないので、とてもキレイな水といえます。
2:無機栄養塩類が豊富
海洋深層水にはプランクトンが少ないことから、無機栄養塩類が豊富に含まれています。
表層水のようにプランクトンが多いと、無機栄養塩類は分解されてしまいますが、深海では分解されにくいのです。
深層水は表層水に比べて、5~10倍程度の無機栄養塩類を含んでいるといわれています。
この無機栄養塩類とは、「窒素・リン・ケイ酸」のことです。
海洋深層水は自然の恵みをたっぷりと含んでいるため、飲めばその栄養をたくさん摂り込むことができます。
3:ミネラルが豊富
海洋深層水は、ミネラルも豊富に含まれています。
その数はおよそ80種類以上といわれており、
- カルシウム
- マグネシウム
- カリウム
- ナトリウム
- 亜鉛
など、多種多様なミネラルをバランスよく摂取できます。
ミネラルは健康維持には必要不可欠で、特に細胞や神経の働きを正常に保つためになくてはならない存在です。
しかし、人間の体内では合成されないため、外から取り入れなければなりません。
海洋深層水には、ミネラルがバランスよく含まれており、毎日の健康維持に大いに役立ちます。
ちなみに、一般的に硬度が高い水ほどミネラルを多く含んでいるといわれていますが、海洋深層水はミネラルを300ml以上含む「硬水」です。
日本には、ミネラル分が120ml未満の「軟水」が多いため、それに比べると倍以上のミネラルを摂取できることがわかるでしょう。
4:水質が安定している
外からの刺激を受けやすい表層水とは違い、海洋深層水は水温などの環境が安定しています。
年間を通じて安定した水質の水を採水できることも、海洋深層水ならではの特徴です。
海洋深層水の用途
栄養たっぷりな海洋深層水の用途は、幅広くあります。
飲料水としてはもちろん、化粧品や食品、お酒などにも多く使われています。
植物の栽培にも適しているといわれ、野菜の栽培や藻類の養殖などに用いられるケースも。
水道水を使うよりも発育がよくなったり、味が美味しくなったりする効果が期待できるそうです。
海洋深層水の取り方や採水地について
水深200m以上の深い層にある、海洋深層水。海の表面近くにある表層水なら簡単に取ることができるでしょうが、そんなに深くにある水はどうやって採水しているのでしょうか?
ここでは、海洋深層水の取り方と採水地について解説していきます。
海洋深層水の取り方
海洋深層水の取り方として一般的なのは、「陸上型方式」です。
海底に「取水管」と呼ばれる長い管が敷設されていて、それが深層域まで達している取水口と陸上にある取水ピット(ポンプ室)とをつないでいます。
取水ピットに集められた海洋深層水は、まずはフィルターを通り、深海生物の除去が行われます。
その後、「砂ろ過槽」と呼ばれる装置にかけられて、海水中の泥やごみも取り除かれるのです。
そして最後に、「淡水化装置」を通じてミネラルウォーターや化粧品、食品などに加工されて私たちのもとに届くしくみです。
海洋深層水の主な採水地
陸上型方式は、陸から近い場所にあり、なおかつ水深が200m以上ある海でなければ設置することができません。
そういった好条件の海は非常に少ないため、海洋深層水はとても貴重な水であるといえます。
採水地として有名なのは、たとえば以下のような地域があります。
- 新潟県佐渡島
- 沖縄県久米島
- 高知県室戸
- 北海道知床羅臼
採水場所によって、水深も環境もさまざまなので、水の硬度も異なります。
水深が深ければ深いほど硬度が高く、なかには水深1,000m以上の硬度を持つ水も存在します。
海洋深層水のメリットとは
先ほど「海洋深層水には栄養が豊富」とお伝えしましたが、その水を摂取することで、具体的にどのような効果が期待できるのでしょうか?
健康と美容という2つの側面から、海洋深層水のメリットについてご紹介しましょう。
健康を維持する
現代では、昔と食生活も大きく変わり、ミネラルが不足しているといわれています。
ミネラルが不足すると、たとえば以下のような症状が出るようになります。
- 薄毛
- 肌荒れ
- むくみ
- 疲れやすくなる
- 肩こり
- 冷え性
どの栄養素が不足しているのかによっても症状は異なりますが、ミネラルという大きい括りで見れば、このような症状となります。
海洋深層水では、先にお伝えした通りミネラルがかなり豊富に含まれた水となっているため、健康を維持として飲むには最適な水といえるのです。
また採水地により、含まれるミネラル成分は異なりますから、補給したいミネラルで海洋深層水は探してみると良いでしょう。
美容にも役立つ
海洋深層水は、ヒトの体液と非常によく似たミネラルバランスとなっているため、肌にもなじみやすい特徴があります。
そのため、肌が乾燥しているときなどに海洋深層水を吹きかけてあげることで、うるおいを与えることもできるのです。
また最近では、フランス発祥の海洋療法である「タラソテラピー」というものにも注目が集まっています。
これは簡単に言うと、海水を人肌程度の温度に温めたプールにゆっくりと浸かりながら、マッサージなどを行う療法です。
このタラソテラピーにも、海洋深層水が用いられることがあります。
これにより、からだが奥から温められ筋肉もほぐすことができ、その温かさも持続し肌にいい影響をもたらすというわけです。
また以下に挙げる新潟大学の研究「海洋深層水の影響とその健康影響」では、人肌程度の海洋深層水に浸かることで、心拍数が減少し血圧が低下することを示唆しています。
アトピーのことについては、まだ分かっていないこともあるようですが、今後研究が進めばさらなる効果が明るみになるのでしょう。
海洋深層水にデメリットはある?
海洋深層水に身体にいい効果がたくさんあるなら、ぜひ積極的に取り入れたいですよね。そこで気になるのが、デメリットはあるのかというところです。
メリットばかりでなくデメリットにも注目して理解を深めることで、より安心して利用することができます。
内臓への負担
硬度の高い海洋深層水をいきなり飲んでしまうと、内臓に大きな負担がかかります。
それが下痢などの症状を引き起こす可能性があるため、注意が必要です。
初めて飲む場合は、硬度の低い海洋深層水を選ぶようにしましょう。
問題なければ少しずつ硬度を上げていき、その都度様子を見ながら自分に合った硬度のものを飲み続けていくことをおすすめします。
赤ちゃんへの影響
有害物質の含まれていないキレイな水で、しかも栄養豊富とあれば、赤ちゃんの成長にいいのでは?と思う方も多いでしょう。
しかし、海洋深層水のような硬水は赤ちゃんに不向きです。
赤ちゃんの内臓は未発達で、少しの刺激で下痢などの症状を引き起こしてしまいます。
赤ちゃんには軟水が適しているため、海洋深層水をミルクや離乳食に利用することは控えましょう。
海洋深層水を自宅で利用するには
デメリットを把握したうえで、
と思った方は、ぜひ毎日の水分補給に海洋深層水を利用しましょう。
飲み水として自宅で利用する方法は、主に2つあります。
それは、「ペットボトルを購入する方法」と「ウォーターサーバーを設置する方法」です。
まずは、それぞれのメリット・デメリットを表にまとめてみました。
メリット | デメリット | |
海洋深層水のペットボトルを購入する | ・ランニングコストがかからない
・衛生面の管理が楽 ・好きな銘柄を選べる ・必要な分だけ購入できる |
・ゴミがたくさん出る
・持ち帰る場合は労力がかかる |
海洋深層水のウォーターサーバーを設置する | ・冷水だけでなくお湯も使える
・水を飲む機会が増える ・ペットボトルよりもゴミが少ない ・災害対策にもなる |
・ランニングコストがかかる
・かんたんな手入れが必要 |
こうして比較すると、どちらの方法が自分に合っているか決めやすいと思います。
それぞれの項目についてもう少し詳しく解説していくので、利用方法を選ぶ際の参考にしてみてください。
ペットボトルを購入するメリット・デメリット
ペットボトルの魅力は、管理面が手軽であることですが、反面でデメリットも存在します。
ペットボトルのメリット
開封したら冷蔵庫内で保管すれば問題なく、メンテナンスが不要である点は大きなメリットといえます。
また、いろいろな銘柄を手軽に試してみて、自分の好みを見つける楽しみもあります。
必要な分だけ購入することができるため、無駄がなく、生活スタイルに合った形で気軽に海洋深層水を取り入れることができるでしょう。
ペットボトルのデメリット
ただし、その都度ゴミが出ることは避けられません。特に大家族やよく水を飲む家庭の場合は、2リットルのペットボトルなんてすぐに空になります。
リサイクルゴミの回収は、週に1~2回程度が一般的ですから、回収日まで保管しておくスペースが必要であることを考えておかなければなりません。
また、ケースで購入して宅配してもらえれば楽ですが、スーパーなどでその都度購入する場合は、自宅まで運ぶ労力を必要とします。
手軽に試せる半面、ちょっと面倒な点もあるのがペットボトルの特徴です。
ウォーターサーバーを設置するメリット・デメリット
ウォーターサーバーはメーカーによって扱っている水が異なり、もちろん海洋深層水のタイプもあります。
ウォーターサーバーのメリット
サーバーを設置するメリットは、いつでも冷水やお湯を利用できることです。
ペットボトルのように冷蔵庫に入れておいたりお湯を沸かしたりする必要がなく、ワンタッチで簡単に冷水やお湯を使える点は大きな魅力です。
また、ウォーターサーバーは存在感があるため、目に入るたびに「水を飲もう」とすぐに行動に移せることもメリットといえます。
いくら身体にいい水とはいえ、習慣的に飲まなければ、なかなかその効果を実感することはできません。
毎日意識しやすく、続けやすいといった魅力があります。
そして、水の容器が12リットルと大容量で、2リットルのペットボトルの1/6の量のゴミで済みます。
また災害時に電気が止まってしまっても、常温の水ならいつでも使えるため、災害時の備えになることもうれしいポイントです。
ウォーターサーバーのデメリット
メリットがたくさんある一方で、ウォーターサーバーはランニングコストがかかる点をしっかり考える必要があります。
ウォーターサーバーの利用でかかる主なコストは、たとえば以下のようなものがあります。
- レンタル代(無料の場合もある)
- ボトル代
- 電気代(1,000円前後が一般的)
- メンテナンス代(無料の場合もある)
ウォーターサーバーのわかりにくいコストとして、電気代が挙げられます。
電気代は1,000円前後が一般的ですが、エコモードを搭載しているサーバーでは、300円台にまで電気代を抑えることもできます。
また水代については月々の水の注文数にノルマがある場合があります。この点については、事前にきちんと確認しておく必要があるでしょう。
最後の項目についてですが、ウォーターサーバーの利用において、一見面倒そうな作業にメンテナンスがあります。
最近では自動クリーニング機能が搭載されているサーバーの方が多く、自身で大げさな手入れをすることはほとんどありません(注水口などは軽くお手入れが必要です)。
また、定期的に専門スタッフがメンテナンスを実施してくれるので、その点においても長期的に安心して利用できるメリットがあります。
海洋深層水を取り扱っているウォーターサーバーは?
海洋深層水を取り扱っているウォーターサーバーは、案外少ないものです。
ここでは、海洋深層水を提供しているウォーターサーバーに絞って紹介していきます。
ウォーターワンの「沖縄の海洋深層水」
サーバーレンタル代 | 509円 |
水代 | 1,674円~(12L) |
水源地 | 沖縄県久米島
※那覇から西に100km |
硬度 | ~10mg/L(超軟水) |
配送単位 | 2本単位 |
送料 | 無料~2,220円
※沖縄のみ無料 |
最低契約年数 | 2年
※2年未満での解約:13,200円(サーバー引取り手数料) |
※料金はすべて税込です。
ウォーターワンの「沖縄の海洋深層水」では、自然溢れる沖縄県の久米島の水深612mより採水された海洋深層水を利用しています。
久米島は、東シナ海にある島です。また驚くことに、久米島は島全体が県立自然公園として指定されています。
それほどまでに、自然が溢れているということでしょう。
また海洋深層水としては、かなり硬度が低く、超軟水となっています。
とはいっても、海洋深層水本来のミネラルが含まれていますので、クセを感じることなくミネラルを摂取できます。
ただミネラルの含有率を求めるのであれば、ウォーターワンの「沖縄の海洋深層水」では足りないので、他のモノを探すといいでしょう。
また軟水ということもあり、料理に使うことはもちろん、からだが未発達な赤ちゃんにもおすすめです。
からだに負担をかけることなく、安心して海洋深層水を楽しむことができる海洋深層水となっています。
エフィールウォーターの「知床らうす海洋深層水」
サーバーレンタル代 | 330円
※別途メンテンナンス代:月額770円 |
水代 | 1,620円(12L) |
水源地 | 北海道知床 |
硬度 | 30mg/L(軟水) |
配送単位 | 3本単位 |
送料 | 無料 |
最低契約年数 | 1年
※1年未満での解約:残月分のメンテンナンス代金 |
※料金はすべて税込です。
エフィールウォーターの「知床らうす海洋深層水」は、流氷から溶け出したミネラルが深海へと沈下することで生み出される海洋深層水を利用しています。
また、そのままでは硬度が高いため、クセがつよくなってしまいます。
エフィールウォーターでは、その点を純粋をブレンドすることで、「おいしい」と感じやすい硬度30にまで下げているのです。
そのため、ウォーターワンと同様で赤ちゃんのミルクづくりにも利用できます。
ただ、配送エリアが以下のように限られていますので、事前に確認した上で申込みはするようにしてください。
※画像元:エフィールウォーター公式HP
海洋深層水で気軽に健康・美容対策を
海洋深層水とはどのような水なのか、そしてその特殊な取り方やメリット・デメリットなど、海洋深層水のすべてをご紹介しました。
これを読んで試してみたいと思った方、まずはぜひ気軽に、硬度が低めの海洋深層水を飲んでみてください。
問題なければいろいろなタイプを試してみると、硬度や採水地による味の違いに気づかれると思います。
私たちの健康維持、美容維持を大きくサポートしてくれる、海洋深層水。ぜひあなたのお気に入りの銘柄を見つけて、毎日の水分補給をより充実させましょう。
[…] ら最後のコマとなりますので、全て確認していただく場合は、 海洋深層水とは?取り方やメリット・デメリットを徹底解説 のページよりご確認ください。キャラクターの設定、コマごと […]